このブログは広告及びアフェリエイトプログラムを使用しています。

プライバシーポリシーと免責事項



品質経営と経営品質

October 17, 2023
QC KAIZEN
執筆:EugeneAmnis

品質経営と経営品質

品質管理について記事を書く際に参考にする手持ちの資料には品質経営という言葉がよく出てきます。定義は何なのだろうと調べて見ても具体的には言及されていませんでした。

決して安い書籍では無いのにと苦々しく思いながら、ネットで調べてみるとこちらでも具体的な定義はないばかりか、経営品質という別のワード出てきました。

この2つの言葉を自分なりに調べてまとめてみました。

定義

品質経営

この言葉は元々品質管理に出てくる言葉ですが、少なくとも手元の資料・WEBでも具体的な定義は見つけられませんでした。ニュアンスとして品質管理重視経営または統合的品質管理(TQC)を実施している経営を指す言葉として使われているようです。またWEB上では会社ごとに定義がしていしていることから、厳格な定義はないように思えます。あくまで品質を重視するという姿勢が共通しています。

経営品質

この言葉は経営学の言葉のようです。具体的な定義も以下のように明文化されています。

製品やサービスそのものの質ではなく、質の高い製品やサービスを生み出すための経営・マネジメントの質を指す。 

共通項

定義だけをみると経営品質はマネジメントの評価を表すように早合点しそうですが、品質経営も要素のひとつにマネジメントを上げています。また、品質管理では品質を要求される特性を満たす程度(ちゃんとした定義)としているので、大まかな方向性は一致していると言えます。因みに共通する経営の定義は以下となります。

 経営とは「事業目的の達成に向けて、継続的・計画的に意思決定を行い、事業を管理・遂行すること」を意味する。

差異

出目の違いは勿論ですが、品質経営は行う。経営品質は高い・低いと使われるようです。ここから、品質経営は目標・姿勢ともいえ定常性の性質をもつもの、経営品質は経営状態の評価基準で定量性の性質をもつものと言えるでしょう。

品質経営を徹底すれば、「品質経営を行っている企業の経営品質は高いものが多い。」のような評価を聞く機会ができるかもしれません。

Next Previous

MailForm

QC KAIZEN

Home

なぜなぜ分析

September 2, 2024
QC KAIZEN

特性要因図

September 2, 2024
QC KAIZEN

パーレート図

September 2, 2024
QC KAIZEN